センサー付き湿度計購入時のポイント

センサー付き湿度計と一言で言ってもその種類はさまざまです。

例えば検出方法だけでも抵抗式と容量式などその方式が異なるものを利用することができます。また、センサー素子のみから構成されている湿度計がある一方で、素子とADコンバータなどの計測部を1つのICにしたものなどその構成自体もさまざまなものが販売されています。当然、その販売されているそれぞれのタイプに長所と短所があるので、その特徴を理解したうえでニーズにあったセンサー付き湿度計を選ぶことが重要です。

まず、あげられる特徴として検出方法が抵抗式のものを選んだ場合、その原理上低い湿度を正確に測定できないということを念頭に置いておくことが必要です。一方で、容量式であればそのようなことはありません。そのため、用途状低い湿度の計測を予定している場合、迷わず容量式を選ぶことをおすすめします。また、応答速度についても抵抗式と容量式では大きく異なります。

変化への追従性は容量式の方が優れているので、そのような環境での測定を想定している場合も容量式を選びましょう。これにより、より正確に環境の湿度を把握することができます。なお、センサー素子のみで販売されているものを購入した場合その利用にあたってはADコンバータなどの計測部は自分で設計する必要があり、手間がかかることになります。ICタイプであればそのようなことはなく、手軽にその計測を行えるなどのメリットがあります。
温度計のセンサーのことならこちら

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *